【自然×宿泊でSDGsを学ぶ】ローカルツアー体験付きの旅行とは?

1.SDGsを学ぶことのできる自然×宿泊とは?

SDGs×宿泊体験とは、宿泊の際に自然由来の体験をすることで、SDGsを学ぶことのできる宿泊体験のことです。
最近では、国や地方自治体も取り組んでいてテレビ番組やインターネットニュースでも取り上げられることも多くなってきているSDGs×宿泊体験

具体的には…💭
山や森に宿泊に行った際に、その地域ならではのユニークな体験を通して学ぶことができるコンテンツになります。

◼️宿泊拠点
ビジネスホテルなどよりは自然豊かな場所にある、キャンプ場やコテージ、貸別荘などを宿泊することが多い
◼️その地域ならではのユニークな体験
・ソフト
トレッキング、ハイキング、カヤック、カヌー、スキューバダイビング、乗馬、サイクリング、食文化体験等
・ハード
登山、スノーボード、マウンテンバイク、パラグライダー、サーフィン、スカイダイビング、ロッククライミング
・専門
バードウォッチング、ヨガ、マインドフルネス、異文化交流

ダイビング
無人島ツアー
ハイキング

いわゆる単なる「アウトドア体験」ではない、自然、アクティビティ、異文化の要素を含む学びのある旅行になります。
(2022年3月最新版)

2.そもそもSDGsって何?

まずはじめに「そもそもSDGsとは何?」「最近よく聞くけどいまいち言葉の意味がよく理解できていない。」といった方も多いのではないでしょうか?

簡単に説明すると、SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」のことを言い、「自然破壊や、貧困や紛争、気候変動による自然災害、などの人類が直面している課題を整理し、2030年までに世界が達成すべき目標を立てた道しるべ」を示しています。

特に旅行や観光に関わる部分では、
・特定の場所に人が集中し過度な環境負荷がかかる
・地域本来の持つ魅力を伝えきれない
・大量の通過型のスポットとなりごみだけが残される
・いわゆる消費収奪型の観光となる
など、これまで地域の持続可能性を損なう観光が問題になっております。
地域の文化や歴史遺産、自然環境を守りながら観光の質を保ちつつ、教育・福祉・コミュニティの活性化などの課題とつなげ、アクティビティ、自然、歴史・文化を活用したサスティナブルな体験ができるコンテンツを用いて、地域経済の再活性化に寄与することが重要であります。

3.SDGs森林ローカルツアー×宿泊体験施設

今回は、「森林×宿泊体験」でSDGsを学ぶことのできる、ローカルツアー体験付きの宿泊をご紹介していきたいと思います。
具体的に森林の中で体験できる宿泊ツアーをご紹介します。

①A-frame cabin iwor

森林の中で日常から離れてリラックスしながら、SDGsなどを自分の体験を通して学ぶことができる宿泊ツアーの1つがA-frame cabin iworのローカルガイド付き宿泊プラン。

■ツアー内容など詳細・ご予約はこちら👇

【1日1組限定】一度はいきたい。ローカルツアー付き非日常空間キャビン | ExCAMP 人と森とが共生するこのまちの日常をまるごと体感する1日... excamp.jp

A-frame cabin iworでは、宿泊者のニーズに合わせたローカルガイドを通じて下川町ならではの経験をすることができます。
例えば、豊かな自然を活かしたスワッグづくり体験。森林を散策しながら見つけたお花などの植物を使用して世界に一つだけのスワッグを作り上げることができます。

A-frame cabin iworでは、自然豊かな土地柄を活かしたキャビンへの宿泊だけでなく、SDGsを学ぶことのできる「間伐作業」や木材をチップにする工場やバイオマス施設・バイオマス施設で出る熱を利用したシイタケ工場の見学、「下川町のこの人に会いたい、こんな話を聞いてみたい」が叶うなど、都内近郊にいると経験できない「森の中の豊かな暮らし」を体験することができます。

◼️A-frame cabin iworのローカルツアー例
SDGsを学ぶことのできる体験
1.雪の中で間伐作業
2.木材をチップにする工場やバイオマス施設見学
3.バイオマス施設で出る熱を利用したシイタケ工場の見学
1~3を体験・見学することで、SDGsにつながるサーキュラーエコノミーを自分の体験とつなげて学ぶことができる。
②トドマツを原料にしたア製アロマの開発に取り組む女性起業家とトド松の葉の匂いをかぐ体験
アロマ製品を開発するに至った経緯も体験中に伝えているので、自分のキャリアプランを考えるきっかけも与えている。
③森のある暮らしを体験
例:鳥のさえずりを聞く
エコハウスの説明を受ける
→「建築の観点から」などお客さんのニーズに合わせて体験内容のアレンジも可能◎
森の散策
→散策の際に見つけた・拾った下川町の自然を使ってすわっぐづくりを体験木が運ばれた後どのような工程で製剤されるのかの学ぶために製材工場を見学
 ④循環型経済を自分の目・体で体験することができる。
ここまでの体験・学びを通して、森林を中心とした循環型経済構築に成功している。また下川町の具体的な構築内容を生身の体験を通して学ぶことができる。これらの学びをふまえて、「豊かな生活とは?」を考えることができる。

旅行を体験するだけでなく、地元を熟知したオーナーの大石さんローカルツアーを通じて、SDGsを学んだり、森の中の暮らしを体験できたり、「豊かな暮らしとは何か」を考えるきっかけになったりと、充実した時間になること間違いなし。

ぜひ1度訪れてみてはいかがでしょうか?

■A-frame cabin iworをもっと詳しく知りたい方におすすめの記事はこちら👇

②マナミキャビン

森林の中で日常から離れてリラックスしながら、SDGsなどを自分の体験を通して学ぶことができる宿泊ツアーの2つ目はマナミキャビンのネイチャーガイド付きプラン🌳

■ツアー内容など詳細・ご予約はこちら👇

【1日1組限定】北海道の大自然とプライベート空間でくつろげるバレルサウナ付きキャビン | ExCAMP 北海道の鶴居村にあります。北海道の道東に位置している自... excamp.jp

マナミキャビンでは、様々な体験可能なアクティビティの中から自分のやってみたいアクティビティを選んで楽しむことができます◎

引用:https://manamicabin.com/activity/

マナミキャビンでは、壮大な自然を楽しんだり、自然に関するあれこれや北海道の各地域の土地柄・文化など北海道鶴居村に宿泊するからこそ得ることのできる学びを深めることができます。

◼️マナミキャビンのネイチャーガイド例
①お任せベストコース
釧路湿原散策コース
釧路市内コース
④阿寒湖コース
知床半島コース
摩周湖コース
鶴居村コース

①~⑦のコースの中から、宿泊者自身が選ぶことができ、さらに、北海道だからこそ体験できるアクティビティを宿泊中に体験することもできます◎
鶴居に住んでいる人々にとって当たり前に知っているのタンチョウ、冬になるとシベリアから飛来するオオワシ、森の中で仲良く暮らしているエゾフクロウ、春になるとオーストラリアから飛んでくるオオジシギなどの野生動物なども、季節に応じて楽しむことができるかも…!?
オーナーさんのガイドのもと楽しむことができるので、体験をするだけではなく、それぞれの野生動物について学んだり、自然の歴史や文化について学んだり…
マナミキャビンだからこそ得られるものがたくさんあります。

ネイチャーガイドはもちろん、サウナ巡り・カヌー・乗馬・サイクリング・BBQなどなど、体験できるアクティビティも盛りだくさん💨
ぜひ、自然豊かな北海道鶴居村にあるマナミキャビンでの宿泊を通じて自然への理解を深めてみてください。

■マナミキャビンをもっと詳しく知りたい方におすすめの記事はこちら👇

【プレビュー】【バレルサウナ付き!】北海道鶴居村にある1日1組貸切北欧風キャビン「マナミキャビン」|excamp|note サウナ好きに大人気!1日1組限定キャビン「マナミキャビン」今回紹介するのは、北海道鶴居村にある大自然に囲まれた『マナミキャ note.com

4.SDGsローカルツアー×宿泊を体験できる地域実例

実際に、森林×宿泊が体験できる地域を3つ紹介します✨

①北海道下川町

ExCAMPより引用

森林を中心とした循環型経済の構築に取り組み、2017年に行われた第1回ジャパンSDGsアワードでSDGs推進本部長(内閣総理大臣)賞を受賞した町である下川町。

旭川空港から車で約2時間で行くことのできる、コンパクトシティであるものの、サステイナビリティの高い下川町では、まだ開拓されていない土地の歴史や風土を味わうことができます。

旅の目的や自分の興味・関心に合わせて、半日~1日のローカルガイド付きの散策を楽しめます🚶‍♀️

例えば、下川町の住民にしかわからない土地をガイドしてもらいながら歩いたり、自然浴をしてみたり、下川町ならではの何かを体験したり、会ってみたい・話してみたい誰かとつなげてもらったり…
楽しみ方は十人十色🎨

ExCAMPより引用

■ツアー内容など詳細・ご予約はこちら👇

【1日1組限定】ローカルツアー付き非日常空間キャビン「A-frame cabin iwor」 | ExCAMP 北海道下川町の森に佇むA-frame cabin「iw... excamp.jp

②北海道鶴居村

ExCAMPより引用

1年を通して鶴(タンチョウ)が居る村、鶴居村
村のシンボルは特別天然記念物でもあるタンチョウ。大自然の中で、都心・マナミキャビンでは、郊外で生きていると体験することのできない・見ることのできない景色を味わうことができます。

釧路駅までは車で約60分で行くことのできる、アクセス良好なマナミキャビンでは、宿泊目的や楽しみたいアクティビティ形式に合わせて、半日または1日のネイチャーガイド付きの散策・体験・アクティビティを楽しむことができます😊

釧路を散策したり、湖を楽しんだり、鶴居村をお散歩したり…
はたまた、サウナ巡りや乗馬などアクティビティを楽しんだり🤍
オーナーさんが案内してくださるネイチャーガイドがあれば、普段の旅行の数倍自然を満喫できること間違いなし◎

ネイチャーガイドはもちろん、今流行りのバレルサウナを含めたサウナを満喫することもできちゃう!

引用:https://manamicabin.com/activity/#access

■ツアー内容など詳細・ご予約はこちら👇

【1日1組限定】北海道の大自然とプライベート空間でくつろげるバレルサウナ付きキャビン | ExCAMP ◼️マナミキャビン マナミキャビンは北海道の鶴居村に... excamp.jp

山梨県富士吉田市富士河口湖町

日本屈指の観光地として、国内外から多くの人が訪れる富士山北麓地域。山中湖・河口湖・西湖の3つの湖を有する水と緑が豊かな地域で、日本を代表する観光地です。
また、観光地だけでなく、富士山麓では、豊かな自然環境や文化遺産を楽しむこともできます。

そんな富士山北麓地域でも、2泊3日のローカルツアーを楽しむことができます。
富士山北麓地域の自然・文化・歴史を学んだあとに実際に伐採した木を使ったDIYをして、サスティナブルなワーケーションを体験したり、キャンプ・サウナ・サイクリングなどのアクティビティを楽しんだり…

ローカルガイドがつくからこそより充実する、富士山北麓ならではの経験をすることができます。

現在法人利用のみ。ご興味あり方はお問い合わせくださいませ。

KWC | 河口湖ワーケーションキャンプ場 KWCは、富士山が見える広大な芝生でキャンプワーケーションを楽しめるキャンプ場です。 forent.co.jp

ExCAMP noteでは、キャンパー向けのコンテンツを定期的に公開しています。キャンプ場紹介からキャンプにおけるTIPSまで、キャンプの様々なシーンを記事・動画を通じて配信し、キャンプを楽しむ人が満足できる充実したコンテンツを発信しています。
また、ホスト向けのコンテンツも定期的に公開しています。バイオトイレ製作や焚き火スペース作りなどのキャンプ場開発アイデアから、キャンパーの集客方法・お客対応などキャンプ場運営ガイドまでを掲載しています。また、使われていなかった土地を利活用して成功した事例や、土地の保全に関する最新のトレンドやアイデアも紹介していきます。私たちは、ExCAMPネットワークが想像性を高め、使われていない土地が持続可能な形で何世代にもわたって活用されることをサポートさせていただきます。

ー ExCAMP ウェブサイト ー
ExCAMPのウェブサイトはこちらになります。

ExCAMP | 写真で探すキャンプ場検索サイト キャンプ場検索なら、写真で探せるキャンパーのためのキャンプ場検索サイトExCAMP excamp.jp